【各種SNS】
InstagramとFacebookは基本的に同内容です。アトリエの様子や作品を載せています。
twitterは主に募集関連のみ、threadsはこどもたちの発言などを中心にぽつぽつ更新です。
Instagram https://www.instagram.com/atelier2266_tokyo/
Facebook https://www.facebook.com/profile.php?id=100083113697814
twitter https://twitter.com/atelier2266
threads https://www.threads.net/@atelier2266_tokyo
【ブログ】
blogはアトリエの考え方、DIYやガーデニングの記録です。
blog https://atelier2266.com/blog/
【予約サイト】
オープンクラスの予約で使うことがあります。
coubic https://coubic.com/atelier2266
【外部メディア】
- 2025年9月 小1〜大人対象 合同オープンクラス
9月の小学生オープンクラスは小学生オープンクラス/大人のオープンクラスは両日同内容で小1〜大人対象で「パターンアートに挑戦」!
初めての小学生以上全年齢対象のオープンクラスとなります。なお午前中には、年中〜小1-3対象のオープンクラスも別内容「思い出カメラ」にて同日開催しておりますので併せて該当記事をご確認ください。
9月6日(土) 14:00-15:30(1時間30分)→お申し込み状況が鈍いため、開催を中止します
9月7日(日) 14:00-15:30(1時間30分)
定員あり 今回はペア参加、ソロ参加も含めて4組6名程度で考えておりますが申し込み状況を見て増減します。
8/9土22時〜 ページ下部リンクの予約サイトにて受付開始受講料:小1から大人までお一人でのソロ参加 3,500円
小学生+保護者1人ずつでのペア参加一組 5,000円
持ち物:お飲み物 耐水性のペンと色鉛筆を使います。汚れてもいい服装でお越しください。
持ち帰り:ポストカードサイズの紙ですのでクリアホルダー等があると安心です。こちらの課題は独創性や特段の技術を必要とせずに、予め描き順なども用意されたパターンのみを使ってちまちまと描いていくため、当教室では珍しい変わり種課題となります。
そのため、体験入会代わりの受講をお考えの方は、別の課題も併せて受講の上ご検討頂くことをお薦めします。もともとは美術の素養のない大人でも楽しめるアートセラピーのような形で発展した技法をベースとしており、コツコツ密度を上げてまとめあげることでどなたでも見応えある作品となりますので、美術は門外漢という大人の方もこの機会にお気軽にご参加ください。
小学生、中学生、高校生、大人お一人でのソロ参加または小学生+保護者の2名1組ペア参加が可能です。
ペア参加の場合も一人一枚の制作をしていただけますが、色鉛筆やお席は共用でごく簡単なサポートをお願いしますので割安に設定しております。レアなこの機会を是非ご利用くださいませ。(更新作業中や募集のない期間は非公開の場合があります)
- アトリエの記録や広報のために制作の様子や作品を写真撮影をします。広報では後ろ姿や手元など個人が特定できないよう使用しておりますが、撮影不可の場合はその旨お伝え下さい。後日写真共有リンク付きの報告メールをお送りいたします。(2025年度以降のSNSでのオープンクラス授業のご報告は行わない予定です)
- ごきょうだいでの参加は御本人それぞれに参加意志のある方のみお申し込み頂けます。 (「付き添い感覚」や「ついでに預けちゃお⌒☆」的なご参加は迷惑となりますのでご遠慮下さい) 恐れ入りますがシステム上ご夫婦等で人数分名義のアカウント作成の必要があります。
- ご参加レンタルつなぎは数に限りがございます。なるべく汚れても良い格好か着替え持参でおいでください。
- 予約は外部サイトを使用いたします。(サイトのカレンダーで残席数がわかります)ご予約は先着順ですので、事前登録を済ませて頂きますとご予約がスムーズです。
- 受け付けましたら一両日中に折り返しメールでご連絡いたします。返信がない場合御手数ですが再度ご連絡頂けますようお願いいたします。
- 講師は1人で対応しますので、授業開始時間に親子分離ができない方はご参加できません(返金対応もいたしません)。また授業に支障を来す行動の多い方は授業の途中で早めにお迎えをお願いしたり、次回以降のご参加をお断りする場合がございますので、御本人とよくお話いただいた上でお申し込みください。