床①CF貼り
床はたくさん補修が入ってこの状態になりました。
だいぶ弱っていた模様。床が抜けては一大事ですのでこの補修の上から更にベニヤを敷く工事となりました。
仕上げをどうするか悩ましかったのですが、少しでもクッション性のあるものを敷いた方がよいと考え、当初はまったく考えていなかったクッションフロア仕上げとすることにしました。
古材系を中心にウッド系のサンプルをたくさん購入しました。
選んだのは東リの店舗用CF 4510です。
幅が1820mmもあります。
天井や壁を塗っていた頃はこのロールをストレッチポールにしてマッサージしてましたね・・・。
これは1人では貼れません。というわけで建築士さん達にお手伝い願いました。
しかしなかなか大変でした・・・
重ねて貼ってあとから二枚一緒に切ることで隙間なく敷き詰めるのですが、柄がおかしくならないよう重ね方も慎重に。
二枚一緒に切るのも力がいるので難しかったです。
また、部屋の角や窓際など、細かいカットが必要な場所は切りすぎてしまったり(切れ端でリカバーします)半分ずつ接着材を塗って伸ばしていくのも3人がかりでやっとでした。
職人さんはスゴイですね☆
しかし何とかこのとおり!
最後は私が私用で抜けたため、建築士さん達が仕上げて下さいました。
エコロイヤルセメント 中缶 9kg