2023 summer west garden

6月に、思い立って小石を拾って洗って並べたんですよ、何のことかわからないと思うのですが

一次整備で結構な小石が出たので、地下にパイプが通っているところに間違えて植えたりしないよう並べたりしていたのですが、ちょっと「こうなっちゃいました」的な見栄えの悪い仕上がりだったので「洗うか」となりまして、朝の花がら摘みタイムに軽い気持ちで始めてしまったんですが、

これが無茶苦茶楽しい感触遊びでしてね・・・お昼も食べ損ねるくらいに熱中して気づいたら夕方だったんですわ。(*注:筆者は空腹に非常に弱い体質)
貝殻、以前見つかった物を奉っておいたら割られてしまったのでがっかりしていたのですが、2点新たに発掘されまして、給湯器温泉と名づけた名所に奉りました。
小石を洗って並べる作業、推せます。

さてさて、夏のwest gardenは、なんといってもひまわりですね。

夏の終わりには種がたくさん取れたので、こどもたちにも種取りを手伝ってもらいました。
ひまわりは今年だけで考えていましたが、来年はもっとたくさん育てるのかも・・・

ひまわりが7月上旬には咲き始めて\夏です!/アピールをしてくれているその目の前で

秋の象徴コスモスが\・・・!/しれっと咲いていましたが、ほとんどの株が真夏を越えられず、8月に再度夏蒔きをしましたよ・・・。

ひまわりの隣に植えたアスターも葉が焼けて、花を見ることなく燃え尽きていきました。過酷!

道に近いエリアはワイルドガーデンになりすぎたので、秋前にちょいちょい剪定してスッキリさせていますが、今年から整備した庭とは思えません。

植えた頃のコンボルブルスブルーコンパクタ。地を這って増殖し続けています。

植えつけた頃のランタナも

地に合えば大きくなることは知っていましたが、何年も掛けてだと思っていたので軽く引きました。

ブルーキャットミント ‘ウォーカーズロウ’も、これが・・・

こう。
挿し芽も容易なのでcenter gardenにもこちらにも増やしましたが、一株で充分です〜〜

オキシペタラム 'ブルースター'。近くによればいい感じなのですが

なんぞその動き・・・
こういう支柱がないとだめなタイプ、どうしたものか。
挿し芽で増やして群生してまとめればもう少しなんとかなるかなと思案中です。

ルリマツリモドキも仲間入りしました。好きなタイプの青!
周りの勢いに負ける場所に植えてしまったので、来春手前に植え替えの予定です。

センニチコウは春から種でゆっくり育てていたので、無事満開で喜びもHITOSHIOです。
center gardenにもそれぞれ3株ずつ植えました。

たまに摘んでドライフラワーにしています。

その他野菜エリアもありました。しそはcenter gardenのものが虫がついてしまったり生育がいまいちだったので、挿し穂をして3株作りましたが、日常のお料理に重宝しました。
左手のみょうがは植えた時期も微妙でしたがcenter gardenのほうが生育がよかったですね、やはり多少じめじめ感のある場所の方が良さそうです。
しその手前にもミニトマト3株植えていましたが、イマイチすぎました。
あと、お、小ねぎあれば便利!と思ってうっかり買ってしまったねぎですが、普通の長ねぎでした。
狭いスペースでうねを作ったり何日ごとに土寄せなどなどとても面倒・・・せいぜい冬の鍋が捗ればよい。