DIY
芝生張り

4月になったので芝生を注文しました。TM9という高麗芝の改良品種で、草丈が伸びづらく省メンテナンス性に優れています。 冬〜春の間に抜根し、小石を取り除き、雑草を抜き・・・と準備をしてきました。敷石の間の部分に根止めも打ち […]

続きを読む
ガーデニング
2022 spring garden

種まきが遅くなってしまったので、苗で購入して植えたものがほとんどですが、チューリップとムスカリは球根から時間をかけて育ちました。 ノースポール スイートアリッサム バラ咲きプリムラ チューリップはピンク系のいろんな種類が […]

続きを読む
DIY
ウッドフェンス④設置

ウッドフェンス取付の前に少し下準備。アルミ支柱に穴を空けてみました。 計算上は合っているボルトの長さが足りず、ここで発注し直し・・・。 後日ご近所さんにお手伝い頂きながら続きの設置。M4の50mmから60mmにしましたが […]

続きを読む
募集やお申し込みについて
春休み体験入会の日時、ご相談ください

初回の授業までの体験入会設定日は残り少なくなって参りました。体験入会の日にちや時間が合わないという方からのお問い合わせを複数いただいておりますが、なるべく御希望に添えるよう柔軟に対応させて頂いております。 お問い合わせフ […]

続きを読む
DIY
フライヤーができました

近隣に配布したフライヤーです。少しあまりが出ましたので、体験にお越しの方にはお渡ししております。天気のいい日には教室の看板の近くにもぶら下げてますのでご自由にお持ち下さい☆

続きを読む
募集やお申し込みについて
春休み体験入会

近隣のお宅に今週、フライヤーを配布する予定です。入稿が遅れたこともあり・・・春休み体験入会を二週に亘りセッティングしました。フォームからお申し込み頂けます。よろしくお願いします。

続きを読む
DIY
WEBサイトもDIY

ちょっと洗練度にかけるため・・・バレているかもしれませんが、WEBサイトもDIYしております。WEB制作は18年振りくらいなのでさっぱりわからず、まず間に合わせで先月WIXというお手軽制作サイトで作り、追ってこちらを制作 […]

続きを読む
ガーデニング
庭の様子

暖かくなってきました。 冬の間は思った以上に日当たりが悪く、心配していたのですが花芽もついてきています。そんなわけで少しでも日光を、とフェンスの取付も遅らせていますが、そろそろやらねばです。 今年は秋まきの種を撒いたのが […]

続きを読む
DIY
駐車場のライン塗装

駐車位置を間違える方が多かったので、ラインを塗装することにしました。 まっしろで美しい塗料。モノタロウオリジナルの「水性パーキングラインカラー塗料 道路線引き用」です。 まずはマスキングです。今回は養生テープを使用してい […]

続きを読む
DIY
作業机②塗装

そんなわけで塗装は脚:油性のステイン、天板:水性ペンキ+水性ウレタンニスのハイブリッド型と決まりました。 3台頼んだはずなのに、当日届いたのは1台・・・連絡しようにも土曜で連絡がつきません。あまり深く考えず、1台とにかく […]

続きを読む